Birthday
素敵なバースデー
search
最終更新:
誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌

誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌

お誕生日おめでとうございます!

誕生日は誰にとっても特別な1日ですよね。

家族や友達、恋人と過ごしたりと、いろいろな過ごし方がきっとありますよね。

この記事では、思わず泣けてしまうような心に響くバースデーソングを紹介していきます。

しっとりとした楽曲から、明るいけれど涙を誘う曲、友達や恋人からの温かい気持ちを歌ったものまでさまざまな曲を集めました。

一人でじっくりと聴くのはもちろん、あなたにとって大切な人の特別な1日を彩る1曲として選曲してみるのはいかがですか?

普段は伝えられない気持ちを一緒に伝えてみるのもいいかもしれませんね。

もくじ

誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌

花束家入レオ

家入レオさんのデビュー10周年を記念するベストアルバムのラストに収録された、祝福に満ちたハッピーソングです。

しんしに音楽と向き合い続けてきた家入レオさんらしい、おめでとうの気持ちがストレートに表現された歌詞は、お誕生日や記念日を祝う気持ちを盛り上げるのにピッタリ!

普段感謝の気持ちを伝えるのが苦手な方は、この曲を聴いて、「ありがとう、これからもずっと一緒にいてね」とまっすぐ思いを伝えるための勇気をチャージしてはいかがでしょうか?

ゆり

Birthday Song大塚愛

一年に一度のバースデーをお祝いするのにピッタリな、希望に満ちあふれた楽曲!

「立派に成長してくれてありがとう」「この世に生まれてくれて、わたしと出会ってくれてありがとう」と、家族からのお祝いとも友人や恋人からのお祝いともとれる温かいメッセージが込められています。

耳にするだけで心の底から明るくなれるような大塚愛さんのキュートな歌声も魅力的!

この曲を聴きながら過ごすお誕生日は、きっと幸せな一日になるでしょう。

ゆり

Happy Celebration加藤ミリヤ

今は成人の年齢が18歳になりましたが、長年の間20歳の誕生日は特別なものでした。

加藤ミリヤさんの『Happy Celebration』は、大好きな親友の20歳のお誕生日に、あふれる感謝の思いを伝える様子を描いた楽曲です。

大人への一歩を踏み出す大親友へこんなにも愛のこもった言葉を贈れるなんて、二人はよほどすてきな関係を築いてきたのでしょう。

大好きなお友達がいるなら、お誕生日に一緒に行くカラオケで歌うのはこの曲で決まりですね!

ゆり

HAPPY BIRTHDAY SONG槇原敬之

アップテンポで明るいのもいいですが、歌詞もとてもいいですよね。

結婚式や誕生日のホームパーティーでBGMに使えば確実に盛り上がりますし、祝われる立場じゃなくても嬉しくなれる曲です。

これを歌って祝ってもらえたら「生まれてきてよかった」って心底思える、そんなハートフルなナンバー『HAPPYBIRTHDAYSONG』です!

伊藤祐太

GIFTMr.Children

これまでの苦労をすべて包み込んでくれるようなバースデーソング。

誰かに祝ってもらったり誰かを祝ったりといった、楽しい雰囲気だけが誕生日ではありません。

誕生日を迎えたけれど、まだまだ挑戦しないといけない事があって喜んでばかりいられない人もたくさんいるのです。

でもいいじゃないですか、誕生日くらいぜいたくしましょう。

自分へのご褒美にこの1曲はどうでしょう?とてもジンワリきます。

伊藤祐太

誕生日熊木杏里

関西の方なら「誕生日の曲」と聞けばこの曲を思い出される方が多いのではないでしょうか?

読売テレビで夕方に放送されているニュース番組『かんさい情報ネット Ten!』の中の「めばえ」というコーナーで流れていますよね!

しっとりとした演奏に熊木杏里さんのやさしい歌声が温かくて、心に染み入る1曲。

さらに、歌詞につづられている大切な人へのおめでとうの気持ちと感謝の言葉の数々には、きっと心を動かされて涙してしまうはず。

泣けるバースデーソングとしては欠かせない1曲です。

羽根佳祐

Happy Birthday To YouOfficial髭男dism

『Pretender』が大ヒットし、広くその名を知られるようになったロックバンド、Official髭男dism。

そんな彼らのバースデーソング『Happy Birthday To You』をご存じですか?

「いい大人になったけれど、自分はこれでいいのかな」そんなふうに悩んで、誕生日を迎えるたびに落ち込む。

この曲はそんな大人の方に響くメッセージソングです。

ひとりで聴くと思わず泣けてきますが、「まだまだ、これから」そう思わせてくれる歌です。

2016年にリリースされたアルバム『MAN IN THE MIRROR』に収録されていますよ。

ささしな

続きを読む
続きを読む