人気のバースデーソングランキング【2023】
人気のバースデーソングのランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
1年に1度の大切なお祝いの日を祝福するのにピッタリな楽曲で最高の思い出を演出してみてはどうでしょうか。
プレイリストも毎週更新中です。
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
- 誕生日おめでとうの歌。保育園・幼稚園で歌いたいバースデーソング
- 【大切な人へ贈る】誕生日に歌いたい洋楽のバースデーソング
- 大切な彼氏・旦那さまの誕生日に贈りたい、おすすめのバースデーソング
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 誕生日に贈りたい、K-POPのすてきなバースデーソング【韓国の名曲】
- 大切な彼女・奥さんに贈ると喜ばれる、感動のバースデーソング
- 人気のバースデーソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2023】
- 誕生日に贈りたいおすすめの邦楽バースデーソング
- 【友達や恋人に贈りたい】高校生にオススメのバースデーソング
- 女性におすすめのバースデーソング。邦楽の名曲、人気曲
人気のバースデーソングランキング【2023】
Birthday安室奈美恵
彼女やパートナーの誕生日に添える曲として、安室ちゃんを選んだ時点でかなりポイントが高いですよ。
女性が自分の記念日に贈ってもらえる曲として、それが女性アーティストであればやはりそこに注目します。
安室奈美恵さんの透明でかわいい声が流れれば、きっと彼女も大満足!
そこにきっと愛情を感じます。
(吉崎景子)
Happy Birthday西野カナ
西野カナさんのハッピーでかわいい声で歌われるバースデーソングです。
この曲は、大切な人のバースデーパーティーの準備から当日の様子が描かれていて、聴くととても心が踊るナンバー。
彼氏・旦那さまへのバースデーパーティーをお考えの方にはぴったりの1曲ではないでしょうか?
この曲を聴きながら一緒に自宅に向かって、帰ってきたらパーティーが始まる、そんな誕生日だったら最高ですよね!
女性が聴きながら準備しても、気持ちが盛り上がるのでオススメです!
(ささしな)
子供たちの未来へケツメイシ
親の目線から愛する子供の未来を思う気持ちと、そして愛する子供に何ができるのだろう?と歯がゆい気持ちが描かれている、やさしくも力強い曲です。
親の大きな愛情が彼らの言葉で語られていて、1歳になった子供へ、そして親になって1年を迎えるお父さんとお母さんにぜひ贈りたい1曲です。
(吉崎景子)
HAPPY BIRTHDAYFUNKY MONKEY BABYS
まさにファンキーな曲調から始まるこの『HAPPY BIRTHDAY』。
生まれてきたわが子へのあふれんばかりの愛情をこの歌詞に感じます。
日々成長していく子を思う親の気持ちは、いろいろな涙をこぼさせることでしょう。
そんな思いを感じさせてくれる曲です。
Never Grow UpTaylor Swift
SNSを中心に、誕生日を祝う動画のBGMとしてバズっているのが、『Never Grow Up』です。
こちらは、テイラー・スウィフトさんの3枚目のアルバムに収録されていた一曲。
曲中では、子供の誕生日を祝う様子が描かれています。
なんとも幸せそうな内容ですよね。
しかし、この曲には別のメッセージも隠されています。
それは、子供が独り立ちするのを止めたいというものです。
同じようにさみしい気持ちの方は、きっと共感できるでしょう。
(山本)
君に贈る歌~Song For YouChe’Nelle
「ラブソング・プリンセス」として人気のシェネルさんが歌う愛にあふれた曲がこちらです。
愛する大切な恋人へ贈る曲ですが、それはお友達であっても大切な気持ちは一緒ですよね!
むしろそれ以上だったりして?(笑)。
大切な友達の誕生日には少し大げさなほどに愛のあふれたこの曲をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
約1分半というコンパクトさもオススメポイントです。
HAPPY HAPPY BIRTHDAYDREAMS COME TRUE
1993年にリリースされたアルバム『MAGIC』に収録されているこの曲『HAPPY HAPPY BIRTHDAY』。
バースデーソングと言えば名前の上がることの多いこの曲、とってもハッピーな気持ちになれる1曲ですよね!
自分がとても大切に思っている友達であれば日付けが変わった瞬間、誰よりも早く「おめでとう!」の気持ちを伝えたい、というのが強く伝わってきますし、実際にみなさんもそう思いますよね?
友達が生まれてきたことに感謝したい、という気持ちが詰まったバースデーソングです。
(うたたね)