人気のバースデーソング。邦楽・J-POPアーティストランキング【2023】
誰かのお誕生日をテーマにしたバースデーソングは昔から人気がある音楽ジャンルの1つです。
最近でも人気アーティストがバースデーソングをリリースして話題になることも多いですよね。
今回はそんなバースデーソングの中でも特に人気のものをランキングでご紹介いたします。
もくじ
- 1位|絢香
- 2位|Mr.Children(ミスターチルドレン)
- 3位|平井大
- 4位|家入レオ
- 5位|熊木杏里
- 6位|槇原敬之
- 7位|TRUE
- 8位|Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)
- 9位|大塚愛
- 10位|miwa(ミワ)
- 11位|ケツメイシ
- 12位|マユミーヌ
- 13位|
- 14位|BUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)
- 15位|加藤ミリヤ
- 16位|作詞:那須晶子/作曲:まきりか
- 17位|DREAMS COME TRUE(ドリームズ・カム・トゥルー)
- 18位|sumika(スミカ)
- 19位|Kiroro(キロロ)
- 20位|安室奈美恵
- 21位|D-51(ディー・ゴー・イチ)
- 22位|秦基博
- 23位|阿部真央
- 24位|YUI(ユイ)
- 25位|Sonar Pocket(ソナー・ポケット)
- 26位|笠井俊佑
- 27位|Uru(ウル)
- 28位|Superfly(スーパーフライ)
- 29位|作詞:まき みのり/作曲:峯 陽
- 30位|SKELT 8 BAMBINO(スケルト・エイト・バンビーノ)
- 31位|EXILE(エグザイル)
- 32位|AAA(トリプルエー)
- 33位|YUKI(ユキ)
- 34位|FUNKY MONKEY BABYS(ファンキー・モンキー・ベイビーズ)
- 35位|つじあやの
- 36位|安達充
- 37位|有華
- 38位|Tani Yuuki
- 39位|吉田拓郎
- 40位|初田悦子
- 41位|aiko(アイコ)
- 42位|
- 43位|中島みゆき
- 44位|福山雅治
- 45位|作詞:与田準一/作曲:酒田冨治
- 46位|Little Glee Monster(リトル・グリー・モンスター)
- 47位|
- 48位|Crystal Kay(クリスタル・ケイ)
- 49位|JUJU(ジュジュ)
- 50位|竹内まりや
- 51位|作詞:多聞美一/作曲:岩崎元是
- 52位|back number(バックナンバー)
- 53位|藤木直人
- 54位|コブクロ
- 55位|平原綾香
- 56位|hitomi(ヒトミ)
- 57位|ハジ→
- 58位|優依
- 59位|Q;indivi(キュー・インディヴィ)
- 60位|奥華子
- 61位|KingrassHoppers(キングラスホッパーズ)
- 62位|湯木慧
- 63位|Chris Hart(クリス・ハート)
- 64位|Pohmi
- 65位|川嶋あい
1位|絢香
未来へ絢香
わが子がどんな大人になるのか、今から楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そこで聴いてほしいのが『未来へ』です。
こちらは絢香さんが『ドコモ未来ミュージアム』のCMソングとして手掛けた1曲。
子供たちの明るい未来や、母親の深い愛情が歌われています。
ゆったりとしたテンポのバラードソングなので、子守歌としても楽しめそうです。
ちなみに、絢香さんは自身の出産経験を思い出しながら、歌詞を書いたそうです。
(山本)
バースデーソング絢香
ピアノでたんたんと歌い上げた綾香さんの『バースデーソング』。
誕生日だけでなく出産祝いなどでも歌ってあげたくなりますし、歌ってもらったら感涙必至です!
また、これを聴いて過去の誕生日を思い返すのもいいですよね。
恋人や大切な家族、友人にペット、なんでもいけますし、メロディーもシンプルで歌いやすいのもオススメポイントです!
(伊藤祐太)
にじいろ絢香
この曲は1歳を迎える子供へ本当に贈りたい曲ですね。
これから始まるたくさんの物語。
まだ何もわからない幼いわが子ですが、母親が伝える希望の未来はきっとお母さんの笑顔から伝わります。
この世に誕生した素晴らしさが伝わり、『にじいろ』というタイトルに人生のファンタジーを感じますね。
(吉崎景子)
2位|Mr.Children(ミスターチルドレン)
GIFTMr.Children
これまでの苦労をすべて包み込んでくれるようなバースデーソング。
誰かに祝ってもらったり誰かを祝ったりといった、楽しい雰囲気だけが誕生日ではありません。
誕生日を迎えたけれど、まだまだ挑戦しないといけない事があって喜んでばかりいられない人もたくさんいるのです。
でもいいじゃないですか、誕生日くらいぜいたくしましょう。
自分へのご褒美にこの1曲はどうでしょう?とてもジンワリきます。
(伊藤祐太)
BirthdayMr.Children
Mr.Childrenが手がけた、『映画ドラえもん のび太の新恐竜』の主題歌。
『ドラえもん』の映画といえば毎回心に刺さるメッセージが描かれていて、大人でも泣いてしまう方が多いですよね。
今回も予告だけで泣いでしまうような内容なのですが、この曲『Birthday』も映画の内容にリンクした、それでいて一人歩きできる感動のバースデーソングです。
誕生日って毎年くるので大人になるとさほど重要ではなくなるのですが、こんなふうに毎年自分らしく、強く年を重ねられたら……そう思います。
(ささしな)
3位|平井大
My Little Rose平井大
シンガーソングライターの平井大さん。
彼が2022年にリリースした作品が『My Little Rose』です。
こちらは彼が「誕生した赤ちゃんにささげる」というテーマで書き下ろしたラブソング。
お父さんにしてくれたことへ感謝や、深い愛情が歌われています。
それだけでも感動的なのですが、赤ん坊の泣き声をサンプリングしたメロディーもかなり涙腺を揺さぶります。
まったりくつろぎながら聴いてほしい、そんな作品に仕上がっていますよ。
(山本)
題名のない今日平井大
『Stand by me, Stand by you.』『また逢う日まで』など、数多くの人気ソングを発表してきた平井『Stand by me, Stand by you.』『また逢う日まで』など数多くの人気曲を発表してきた平井大さん。
そんな彼が2021年にリリースしたのがこの『題名のない今日』です。
この曲では特別なことが起こらない、そんな毎日こそが素晴らしいのだと歌われていて、お子さんの1歳の誕生日に聴くと目まぐるしく過ぎていったこれまでの日々が思い出されるのではないでしょうか。
あらためてこの1年間の全てが幸せで、宝物だと思える1曲です。
大さんが2021年にリリースしたのがこの『題名のない今日』です。
(ささしな)