Birthday
素敵なバースデー
search
最終更新:
古希のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる名曲、人気曲

古希のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる名曲、人気曲

古希とは70歳のお祝いのこと。

定年を迎え、人生を謳歌している方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

古希のお祝いにはいままでの人生を振り返ることのできる曲を一緒に歌ってみるのも楽しいかもしれませんよ。

古希のお祝いに贈りたい歌。心あたたまる名曲、人気曲

時代中島みゆき

タイトルにもあるように、生きてきた時代を振り返るには、ぴったりの楽曲ではないでしょうか。

この曲を聴くと、こんな時代もあったねと、懐かしい思い出が蘇ってくるような楽曲だと思います。

優しいメロディーが古希のお祝いにぴったりです。

おんなの出船松原のぶえ

歌詞にメロディーをのせて、今日もあなたのもとへとどけます。

彼女も有名で、声を一度聴けば聴けばわかりますよね。

また気になった方はカラオケでも歌ってみてはどうでしょうか。

歌った後はまた聴いてみたくなりますね。

心のこり細川たかし

この曲もイントロのすぐのところがお笑いネタになっているようですね。

話がづれてしまいましたが名曲でもあります。

演歌が好きな方は要チェックです。

また気になった方はカラオケでも歌ってみてください。

長生き音頭ヨネスケ

2011年に「となりの晩ごはん」で知られているヨネスケが発売した曲です。

ほぼ替え歌ですが、長生きすることをすすめるユーモラスな歌詞がおもしろい曲です。

ゆるいハワイアン風なアレンジがほのぼのとしておもしろいです。

振りつけもついているようで、これを歌いながら踊ったら長生きに役立つかもしれません。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

古希祝い千昌夫

2016年に千昌夫がリリースしたこの曲は、日本有線大賞にもノミネートされた前作「長持ち祝い唄」の流れを受けての“祝い唄シリーズ”第3弾だそうです。

千も2017年に古希になることから、彼の同年代に贈るメッセージソングのような意味合いで作られたそうです。

高齢化社会の今となっては、古希はまだまだ、やりたいことを実現する世代といえますね。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

津軽恋女新沼謙治

演歌のサウンドではじまり、1番目を歌いあげて、思いをのせてます。

たいがいは一番がよければ2番も聴いてしまいますよね。

この曲はそんな、人を惹きつける力があります。

ぜひお祝いに歌ってみてくださいね。

旅の終りに冠二郎

男性演歌曲の場合はそのイメージの曲がありましたよね。

この方も一度聴くとすぐに分かる声の持ち主です。

演歌の編曲がきいていて楽しめます。

やはり慣れていると速いものですよね。

また気になった方はカラオケでもいかがなものでしょうかね?

楽しめると思いますよ。

続きを読む
続きを読む